Category: 朝日新聞

1: :2015/09/04(金)22:27:11 ID:
安倍晋三首相は4日の読売テレビの番組で、
「日中韓の首脳会談が実現することになった。その際は是非、
日韓の首脳会談も行いたいと思う」と日韓首脳会談の実現に強い意欲を示した。

続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASH946R6DH94UTFK022.html
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: :2015/09/03(木)14:53:36 ID:
 慰安婦をめぐる朝日新聞の報道が原因で誤った国際世論が形成され、
屈辱を受けたとして、米カリフォルニア州グレンデール市近隣に住む
日本人49人と日本国内の大学教授ら約2100人が、
朝日新聞社に主要米紙などへの謝罪広告掲載と損害賠償を求めた
訴訟の第1回口頭弁論が3日、東京地裁(佐久間健吉裁判長)であった。
朝日側は答弁書で請求棄却を求め、争う姿勢を示した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/150903/afr1509030014-n1.html
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: :2015/09/02(水)14:11:00 ID:
エンブレム酷似、ネット発の追及緩まず 「検証」が続々

 2020年東京五輪の象徴となるはずだったエンブレムが取り消された。
公表から1カ月、インターネット上では他の作品との「酷似」の指摘がやまず、
「白紙撤回」に追い込まれた。ネット社会での徹底的な疑惑追跡に、
「自由な発想にブレーキがかかる」との声もある。 (略)

続き 朝日新聞・会員記事
http://www.asahi.com/articles/ASH915QFVH91UTIL02Y.html



◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 27◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440468124/673
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: :2015/09/02(水)14:18:02 ID:
(略)

安保法案を「違憲だ」とした憲法学者ら専門家からも多くの批判の声が上がる。
東京大学の石川健治教授(憲法)は政府の憲法解釈を支える昨年の閣議決定は「クーデター」だという。

「内容だけでなく手続きにも問題があります。確立した政府見解を現政府が
自由に変更できるという主張は、契約者には契約を破る自由があるという主張と同じ。
政治社会や契約社会を支える高次のルールを壊してしまう。
高次のルールを力で破るのは、非立憲的な専制権力。過去の政府に対して、
現政府が法秩序の連続性を破壊するのは、クーデターそのもの。これを押し戻せるか。
立憲的権力か非立憲的権力かの瀬戸際です」

 それに対して多くの市民らがノーを突きつけ、抗議行動を始めた。

(略)

 石川教授は言う。

「安倍首相を支える選挙独裁的民主主義観に対し、権力の統制や自由の保障といった
立憲主義への配慮がなければ、良き民主主義でないというのが立憲民主主義。
抗議行動側の考え方はそれに限りませんが、現政権の民主主義にノーを突きつける点で共通しています」

 この国の民主主義のあり方が問われている。

(本誌・長倉克枝)

※週刊朝日 2015年9月11日号より抜粋

全文 Yahoo!ニュース/dot. 9月2日(水)7時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150902-00000001-sasahi-soci


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 27◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440468124/671
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: :2015/09/01(火)11:57:34 ID:
[古森義久]【朝日新聞は何故ここ迄中国を擁護するのか】~「中国側の陛下の謝罪要求」という実態隠す~

朝日新聞はなぜここまで中国を擁護するのだろうか――朝日新聞8月28日付朝刊の
「侵略戦争の謝罪 新華社が求める」という見出しの小さな記事はそんな疑問を改めて感じさせた。
客観報道の原則に反して、ニュースのなかの最重要な事実を故意に覆い隠すような操作までして、
中国が不利になる立場をなくそうという態度なのだ。

朝日新聞のこの記事が伝えるニュースは実は中国の国営の新華社通信が日本の現在の天皇陛下に
侵略戦争への謝罪を求める評論を流したことが焦点だった。だが記事の見出しは
このニュースの最大価値である「天皇」という言葉をあえて消していた。
天皇への謝罪要求こそが最大最新のニュースなのに、その部分だけを見出しではあえて、
落としているのだ。中国側の理不尽な要求をなんとか隠そう、弱めよう、という中国擁護の
姿勢がみえみえなのである。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: :2015/08/19(水)11:41:51 ID:
日本と韓国―節目の年に関係改善を


安倍首相が戦後70年を機に出した談話は、自身の歴史認識を明確にしないなど、不十分な内容だった。

 なかでも歴史認識問題が二国間に重くのしかかる韓国に対しては、中国に比べて言及が少ないほか、
日本が植民地支配した事実を明示しなかった。韓国側から歩み寄りがあるまで積極的には働きかけない、
という従来の路線を貫いた形である。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: :2015/08/23(日)23:23:37 ID:
春川(韓国)=栗原千鶴】韓国、日本、中国の識者や市民らが
アジアの平和問題を討論する「北東アジア平和共存フォーラム」が22日、
韓国北部の春川市内で開かれ、日本国憲法9条の重要性や北東アジアにおける平和共同体構築の可能性、
安倍政権による「戦争できる国づくり」に対する懸念などを語り合いました。
主催は翰林(ハルリム)大学、翰林聖心大学、東アジア平和研究所。

 「九条の会」事務局長の小森陽一氏は、改憲派の動きを歴史的に解明し、
9条に対する国民世論の変化などを紹介。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ