1: :2015/09/04(金) 10:03:50.57 ID:
総務省は4日、マイナンバー制度の個人番号カードに関し、国民一人一人に割り振られる
個人番号が見えないように目隠しするカードケースを配布する方針を決めた。
カードは身分証明書としてさまざまな場面で提示する機会があるため、情報流出の危険性を減らした。

総務省は「番号が他人に知られても、すぐに個人情報が漏れるわけではないがカードを安心して
使ってもらいたい」としている。透明のケースで該当する箇所を白く見えないように隠すものを検討している。

性別も性同一性障害の人で性別を知られたくない人に配慮してケースで見えないようにするほか、
臓器提供の意思表示欄も隠せる。

http://www.daily.co.jp/society/main/2015/09/04/0008365106.shtml
194: :2015/09/04(金) 11:49:48.66 ID:
>>1
えーと、まさかの紙カードじゃないよな?ICカードだよな?
中国の居民身分証くらいには使えるやつ(あちらのは富士通が作ってるらしいが)
5: :2015/09/04(金) 10:05:38.19 ID:
直接は関係ない話なんだけどさ
あまりに臓器提供が少なすぎるから
明確な意思表示で拒否しない限り
使える臓器は使い放題にすりゃいいような気がする。
7: :2015/09/04(金) 10:05:59.81 ID:
マイナンバーいつのまにって感じでもう決定なのか
施行はいつからなの
111: :2015/09/04(金) 11:01:38.72 ID:
>>7
> マイナンバーいつのまにって感じでもう決定なのか
> 施行はいつからなの

10月5日(月)から。
簡易書留で、強制的に送りつけてくる。
写真入りカードを希望する人は、同封の申込書を
返送したら、来年の1月以降に受け取れる。

郵送と言うことは、受取拒否したら、どうなるんかな(笑
8: :2015/09/04(金) 10:06:19.44 ID:
自分の個人番号について、誰が何を調べたか、それを定期的に明らかにすべき
42: :2015/09/04(金) 10:20:54.88 ID:
>>8
役所に端末置いて自分のIDに誰がアクセスしたか照会出来るようにすりゃ良いのにね
そうすりゃ個人的理由で市民の個人情報閲覧するような役所の人間も一掃出来るし
9: :2015/09/04(金) 10:06:19.28 ID:
※100均商品です
41: :2015/09/04(金) 10:20:39.20 ID:
>>9
>ケースデザインは総務省外郭団体であるマイナンバー推進協議会よって選定され、価格は一枚あたり六千円前後となる見通し
174: :2015/09/04(金) 11:42:23.77 ID:
>>41がケース6000円のデマの出所か。

裏面にマイナンバーが記載される。
表面には顔写真と免許証程度の個人情報だけ。
裏が見えないぺらぺらのカードケースにそんな金額はかからないよw

表面は身分証として使えるが、
身分証として提示されたとき、裏面はコピーしてはならない。これマイナンバー法。
ケースもくれるなら親切だ。
11: :2015/09/04(金) 10:06:40.84 ID:
ICカードにすれば番号なんて書かなくていいだろ
186: :2015/09/04(金) 11:47:57.64 ID:
>>11
だよなあ
だが非接触で番号を読み取られるほうがこわい気もする
12: :2015/09/04(金) 10:07:00.88 ID:
いや番号を知られても問題が起きないシステムにしろよ
15: :2015/09/04(金) 10:09:32.66 ID:
免許証の番号には黙り
18: :2015/09/04(金) 10:10:47.09 ID:
カード番号の可視化って意味なぐね?
ICなんだろ?
24: :2015/09/04(金) 10:15:31.11 ID:
【マイナンバー制度の真の目的は帰化人、移民賛成派、同性愛者、夫婦別姓派が推し進めたい「戸籍制度廃止」】
利権の多い日本でなぜマイナンバー制度が導入できるのか。
脱税防止が主な目的ならば納税者番号、社会保障が目的なら社会保障番号で足りる。
先進国では共通番号制度の危険性を重視して限定番号にとどめている中、
なぜわざわざ共通番号にして戸籍まで紐付けしようとするのか。

2009年に「戸籍制度廃止をめざす議員連盟」が発足し、翌年に「個人制度に関するは検討会」が作られた。
政府は2018年にはマイナンバーを戸籍にも適用し、結婚や相続の際に戸籍謄本がなくてもできるようにする予定である。http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO84412220V10C15A3MM8000/
いずれマイナンバーと戸籍の二重管理が問題となり、コスト削減目的で戸籍制度が廃止されるという計画だ。

原案でおる国民番号制度が提案された頃には「手間とコストがかかる戸籍に代わる利便性の高い制度」と
説明されていたが、今はほとんどどこも報じない。
先進国では脱税対策なら納税者番号、社会保障なら社会保障番号などと限定的な番号管理をしていて、
共通番号制度を利用しているのは移民だらけのアメリカとカナダのみ。
日本がマイナンバーを共通番号にしようとする目的はここにあるといえる。
25: :2015/09/04(金) 10:15:42.14 ID:
免許の番号とかもそうなんだけど、
契約時に番号控えるじゃん。あれってどうなの?
番号込みで証明書なのか、番号なしで証明できるのか。
政府の発行してるカードというだけでは証明できなくて、
番号を控えられるのはなぜ?
126: :2015/09/04(金) 11:09:44.49 ID:
>>25
警察に照会してるんだろ?
偽造だと困るから。

現代では個人が持ってる証明書よりも、その証明書を発行している機関のデータベースのほうが信頼性が高い
というかデータベースのほうが原本だから。
35: :2015/09/04(金) 10:18:55.21 ID:
これ、通知カードじゃなくて本カードの話だよね。

マイナンバーカード、初期版にトラブル無ければいいんだがね。

自分は通知カードを本カードに切り替えるのはしばらく様子見だな。
38: :2015/09/04(金) 10:19:53.98 ID:
運転免許証は暗証入れないと本籍見られないけど
あれみたくしたら?
つーか、運転免許証のあれ必要なん?
63: :2015/09/04(金) 10:26:56.01 ID:
よくわからんのだが、個人番号を第三者が把握することなく、番号に紐付けされたデータを活用する方式はいくらでもあると思うのだが
20年前ならともかく
96: :2015/09/04(金) 10:48:59.74 ID:
引退して収入ないのに口座にある預貯金に課税するとか不憫でならない、老後の蓄えだぞ?
106: :2015/09/04(金) 10:58:49.24 ID:
カードケースがあると財布のカード入れるところに入れられない
保険証がそうだ
112: :2015/09/04(金) 11:01:39.21 ID:
免許証に書いてる番号をメモられるケースがあるから
マイナンバーも絶対にメモられるケースがあるぞ
それで個人情報が流失
121: :2015/09/04(金) 11:06:17.06 ID:
総務省でなくて総無能
124: :2015/09/04(金) 11:08:16.96 ID:
日本国民ならマイナンバーの通知は各世帯に来ます
それで自分の番号がわかります。

 カードは造らなくていいです なんの支障もありません
125: :2015/09/04(金) 11:09:28.41 ID:
免許証番号も、銀行口座番号も個人固有でだれかを特定可能番号だろうが。
それが他人にしられたところで情報流出しないだろ。銀行振込もできない。
それで情報流出できてたら間抜けなシステム。
マイナンバーも同様。
番号を他人に知られたら終わりは反対者のデマ、脅し。
148: :2015/09/04(金) 11:30:05.24 ID:
アメリカとかイギリスとかは同様の国民総背番号制は50年くらい前に実行してるだろ。
日本が遅れてるだけ。
マイナンバー、国民総背番号制になれば公務員の仕事は減るのは確実。
それがないときよりも個人照会、データり引き渡しが効率化するからな。
個人としては何箇所も出かけて書類を用意する手間が減る。
169: :2015/09/04(金) 11:39:22.18 ID:
庶民は隠すような情報は既にないだろう
ただ、この制度によって不正が是正されないのなら
カードで管理される意味が薄れるわな
176: :2015/09/04(金) 11:42:42.85 ID:
Googleに番号入れたらバンバン個人情報出るに違いない
178: :2015/09/04(金) 11:43:39.76 ID:
覚えれば良いわけだしな。年寄りはどうかと思うが、若い人はこれから
一生使う訳だからおのずと覚えるだろ。そうなればカードの携帯は必要
なくなるしな。
179: :2015/09/04(金) 11:44:49.72 ID:
マイナンバーは強制ではなく任意制
嫌な人は引き換えにいかなければいい

銀行に番号を教える義務はありません

但し、このままだと意味がないんで数年後にまた法改正があると思われます
188: :2015/09/04(金) 11:48:16.10 ID:
住民基本台帳ネットワークを拡充すると言う考えは、
全く無かった自民党と総務省の後天性知能障害者達
193: :2015/09/04(金) 11:49:40.21 ID:
預金口座にもマイナンバーが適用されるんだろ。
嫌すぎる。
197: :2015/09/04(金) 11:50:40.92 ID:
>>193
それも任意な
強制になる前に全額引き出したほうがいい
政府の目的はおそらく預金に税金をかけること
そうなるとタンス預金も危険だから外貨に換えるしかないがな
208: :2015/09/04(金) 11:53:37.53 ID:
>>197
社会保障費を給付するときに資産制限をつけるのが目的だろう
213: :2015/09/04(金) 11:54:52.18 ID:
>>208
それもおかしな話だ
資産制限の上を行くような奴は必ず資産を隠してるしその資産を追えるような仕組みになってない
となると目的は別にあると考えるべきだろうな
233: :2015/09/04(金) 11:59:33.64 ID:
>>213
既に隠匿済みの資産の捕捉はどの道困難だろうし
対象はマイナンバー導入以降に蓄積される資産なんじゃないかな
それとマネロン監視も
242: :2015/09/04(金) 12:02:43.89 ID:
>>197
外貨もこわい
金はだめ?
196: :2015/09/04(金) 11:50:35.91 ID:
このマイナンバーって写真付きだと免許証と同じくらい携帯の契約とか楽になる?
写真付き住基カードと保険証しかないから携帯の契約とか機種変の時に面倒でな
201: :2015/09/04(金) 11:51:10.13 ID:
リーマンが会社に他人の番号教えたらどうなんの?
税金は番号のヤツの方が払ってくれんの?
218: :2015/09/04(金) 11:56:57.78 ID:
>>201
会社は、パスポートなどの身分証で個人確認し、
マイナンバーの「通知カード」か「個人番号カード(写真入りケースつき)」で
マイナンバーを確認する。

そんな場面で他人の番号やでたらめの番号を教える度胸のある奴がいるのかw
いたとして、税務署でバレると思う。

給与から自動的に引かれてる税金は、マイナンバー関係なしに引かれてるわけだから
税金を払う人間は変わらない。
238: :2015/09/04(金) 12:00:44.92 ID:
>>218
パスポートも免許証もない労働者はたくさんいると思うんだが。
210: :2015/09/04(金) 11:54:18.07 ID:
こないだ年金情報が漏れまくったけど
漏らした公務員は法律で処罰されてない

こんな無責任体制でマイナンバーの情報が
絶対に漏れないと考えるほうがどうかしてる
219: :2015/09/04(金) 11:57:17.69 ID:
>>210
分野別に異なるIDを振り出した方が被害を限定できるという面では有利だよな
211: :2015/09/04(金) 11:54:31.27 ID:
某ツ○ヤとか、身分証明書をコピーしてたんだけど
それって隠す意味なくね
当然コピー不可にすべきだろ?
217: :2015/09/04(金) 11:56:41.57 ID:
戦争法案とかマイナンバーとか円安とか安倍は歴史に残る最悪の首相になるね
231: :2015/09/04(金) 11:58:49.44 ID:
あのカードで番号隠したら何の証明にもならんわけだが
つまり提示する時はそのケースが邪魔にさえなるんだが
なんかもう馬鹿すぎて情けないわ…
241: :2015/09/04(金) 12:02:21.51 ID:
>>231
身分証明にはなる。
265: :2015/09/04(金) 12:09:52.25 ID:
>>241
あの番号伏せた状態で身分証明できる情報が他に記載されてるの?
免許証だって番号なきゃ照会できんぞ
243: :2015/09/04(金) 12:03:10.53 ID:
いくら厳重に個人が管理しても 行政府が 漏らすんだから 意味なし?
251: :2015/09/04(金) 12:05:45.48 ID:
>>243
>いくら厳重に個人が管理しても 行政府が 漏らすんだから 意味なし?
行政だけじゃなくて自分の勤め先も管理する
そこから漏れる可能性もある
252: :2015/09/04(金) 12:05:59.15 ID:
次はマイナンバー詐欺だな。
「年金事務局の者ですが、マイナンバー制度導入に伴い手数料が掛かります。
マイナンバーを教えて頂いた後、指定の講座まで1万円を振り込んで下さい。」
なんちゃって。
275: :2015/09/04(金) 12:11:53.73 ID:
>>252
なんとか教唆
281: :2015/09/04(金) 12:14:37.87 ID:
>>252
>>275
お年寄りや情弱を標的にしたマイナンバー詐欺が流行りそうだよな
注意呼び掛け以外の対策となると金融機関窓口の職員さん頼みか
254: :2015/09/04(金) 12:06:09.03 ID:
マイナンバーで統合すると国民の隠し財産が発覚するらしいな
ぜひ俺にも隠し財産が発覚してほしいわ
264: :2015/09/04(金) 12:08:59.18 ID:
>>254
負の財産があるから、国で引き上げて欲しいわw
258: :2015/09/04(金) 12:07:20.79 ID:
ここの賛成派の論理だと
買い物するにも、ナンバーがなければ
買い物すらできない時代が来そうだ。

お前らアホ過ぎ。あきれるわ。
269: :2015/09/04(金) 12:10:47.94 ID:
>>258
昔そんな予言あったよね
みんな番号ふられて、それがない者は
物を買うこともできなくなる、とかなんとか
アホな~と思ってたけど怖くなってきた
278: :2015/09/04(金) 12:13:25.87 ID:
>>269
「やましくなければ大丈夫」一点張りだと
高速で、そういう社会がやってくるだろうね。

今ですら、たかが家電量販店でも免許証提示しなければ
値段引いてくれない所たくさんあるわけで。
279: :2015/09/04(金) 12:14:03.28 ID:
他人のマイナンバー知ってても本人確認なしでは何も公開されないと思うけどな
283: :2015/09/04(金) 12:14:51.93 ID:
普通は給与振り込み口座以外にも複数の口座持ってるでしょ?
勤め先が知ってる口座以外はどうするんだろ?

もしかして、給与振り込み口座以外で申請の無いものは
長期間利用の無い口座の残高を国が持ってく仕組みみたいになるのかな?
290: :2015/09/04(金) 12:17:49.86 ID:
個人情報が、どう扱われるかの危険性が焦点だったはずなのに
いつのまにか、やましくなければ大丈夫という話に
すりかわっていった。

どこでもかしこでも、マイナンバーを提示する時代が
すぐにやって来るだろう。恐ろしすぎる。
303: :2015/09/04(金) 12:22:11.18 ID:
>>290
どこでもかしこでも、はないでしょ
法律で定められた用途以外の番号の使用は禁止されている
お店で番号控えていいですかー?ってバイトが言ったら断れる
っというか違法
345: :2015/09/04(金) 12:35:49.45 ID:
>>303
現行で免許証はよくて、ナンバーはダメという理屈がわからない。

現行の免許証のやりたい放題の運用を見ている限り、
ナンバーに広がらないと言われても、ちょっと信じられない。
ナンバーはリスクが高過ぎる。
291: :2015/09/04(金) 12:18:31.05 ID:
個人カードの番号にはシールか何かで隠さないと、通常の身分証代わりに使えないな
というか、レンタルビデオとかそんなレベルじゃ使わない方がいいのかも
304: :2015/09/04(金) 12:22:20.89 ID:
>>291
今までの身分証が使えなくなるわけじゃないんだから
個人番号が必要ない身分証明時は今までの身分証でいいじゃない
305: :2015/09/04(金) 12:22:26.27 ID:
>>291
逆にバンバン使って、収集してはいけないところがナンバー収集したら訴訟しまくって儲ければいいんじゃないかな
330: :2015/09/04(金) 12:28:06.00 ID:
>>291
番号だけは裏面に印刷だからカードをケースに入れれば大丈夫だろう。
307: :2015/09/04(金) 12:23:04.93 ID:
え、個人番号を他人に見られたら簡単に誰でも情報見れる仕様なのか?
310: :2015/09/04(金) 12:24:10.06 ID:
まず最初に利用されるメリット部分は
強制送還すべき人間が簡単に選別できるという部分
322: :2015/09/04(金) 12:26:12.20 ID:
>>310
本当にそんな事が可能ならな
お前が羨ましい、そこまで今の政府信用してるなんて
絶対そんなことやらない
319: :2015/09/04(金) 12:25:38.59 ID:
こんなカードケース配るって事は逆に番号知られたらやばいってことだよな?
こんな欠陥だらけの犯罪の温床を育てるような下らない法律作るの?
どうせ被害に遭っても国は何もしてくれないんでしょう?その辺の法律どうなってんの?
350: :2015/09/04(金) 12:38:35.05 ID:
腕にチップでも埋め込めばよくね?
犬とか猫は最近それなんでしょ?
370: :2015/09/04(金) 12:52:47.77 ID:
肉体に刻み込む案は嫌いじゃないわ。バイオ技術で何とかならんかな?
情報を取られるのがリスクあると思うとそこまでする必要あると思う。

しかし明らかに想定舐めてるだろ。
なまぽ利権なんか存在する日本で公務員のどこかが絶対意図的に失態やるにきまってるわ。
来年末ぐらいはその事で国会でまた野党と茶番やってるだろうな。
371: :2015/09/04(金) 12:53:03.26 ID:
日本の役人ってクルクルパーだな
373: :2015/09/04(金) 12:53:53.81 ID:
流出を防ぐことなんて土台ムリなんだから
医療情報のリンクは反対

がん家系だの式盲だの遺伝病は一度流出
すれば保険・就職・結婚等で一族ごと知らない
間に半永久的に差別を受ける恐れがある。

女だって性病歴だの堕胎歴だの調べられたく
ないだろ?
375: :2015/09/04(金) 12:54:35.85 ID:
「市役所の者ですが、カードを間違えて配布致しましたので、回収に回っています。」
と言う奴が出没する予感。
382: :2015/09/04(金) 12:58:07.42 ID:
昔、債権の取立てをやってたけど この制度は夢だったな
債務者はもう逃げられんぞw
385: :2015/09/04(金) 13:00:27.26 ID:
年金記録ですら芸能人の物を盗み見て楽しんでた公務員が沢山いたからな
内側から情報が盗み見られる危険性のほうが高いだろ
389: :2015/09/04(金) 13:02:08.22 ID:
自民党利権の業者様に1個1000円くらいのカードケースを
1億2000万個発注するってことですね。
すばらしい利権ですねえ。
391: :2015/09/04(金) 13:02:37.75 ID:
いかなる国のいかなる政府であろうと
全面信用することはできない
397: :2015/09/04(金) 13:04:21.06 ID:
      
「カード番号を控えさせていただいて結構でしょうか」とか普通にありそう。
398: :2015/09/04(金) 13:05:12.35 ID:
身分証の提示はこれまで通り免許証で許してくれ